この記事は体外受精(IVF)・顕微授精(ICSI)の成功率、受精率、妊娠率についてと、我が家の2回目の体外受精(IVF)・顕微授精(ICSI)の結果について記載をしています。
続きを読む不妊治療
【体験談】2回目の体外受精・顕微授精を経験して
3回の人工授精、1回の体外受精・顕微授精成果が出ずに2回目の体外受精・顕微授精に進みました。
続きを読む【体験談】1回目の体外受精・顕微授精を終えて
3回の人工授精で成果が出ず、我が家は今年の1月に体外受精・顕微授精に進んだときの記録です。
続きを読む【不妊治療】不妊治療のクリニックの選び方
今回はこれから不妊治療を始める方へ、不妊治療のクリニックに選び方について私の経験からお話しできればと思います。
続きを読む【体験談】人工授精とは?はじめての人工受精を経験して
我が家では3回の人工授精を行なっております。
クリニックの先生には、妻が30代後半と妊活を始めるには高齢であったため、人工授精を2回してダメだったら、次のステップ(体外受精・顕微受精)に進んだ方が良いと説明を受けています。
続きを読む【不妊治療】不妊治療の助成金を調査
我が家では2021年9月から本格的に不妊治療を行なっております。
不妊治療で費用でこれまで250万円ほどかかっております。
この費用の中に検査費、治療費、薬代、サプリメント代、交通費などが含まれています。
続きを読む12