
この記事は、動画を扱う上での「拡張子」「コーデック」「ファイルフォーマット」について説明しています。
映像を制作するうえで「拡張子」「コーデック」「ファイルフォーマット」の違いについて理解しておく必要があります。
映像は共同作業で制作することが多く、この違いを理解していないと共同作業をするうえで作業ミスやプラニンニングが狂ってくる可能性もあります。
知人にも映像を撮影・編集を行える人物は多くいますが、「拡張子」「コーデック」「ファイルフォーマット」について正確に理解している人が少ないように感じます。
映像を学びたての人は、まず「拡張子」「コーデック」「ファイルフォーマット」の違いについて学習することをおすすめします。
目次
ファイルフォーマット(File Format)とは

ファイルフォーマット(File Format)は、データがファイルとして保存される際の構造や規約の形式を指します。特定のファイルフォーマットは、データの種類や目的に応じて設計されており、そのファイルフォーマットに従ってデータが保存され読み書きもされます。
ファイルフォーマットは、テキスト、画像、音声、映像、スプレッドシート、プレゼンテーションなど、さまざまなデータタイプに適用されます。各ファイルフォーマットは、データの構造、ヘッダー情報、メタデータ、データの配置方法、圧縮方式、エンコーディング方法などで定義されます。
ファイルフォーマットの例
ファイル種別 | ファイル名 |
テキスト | プレーンテキスト(.txt)、Rich Text Format(.rtf)、Markdown(.md)など |
画像 | JPEG(.jpg)、PNG(.png)、GIF(.gif)、BMP(.bmp)など |
音声 | MP3(.mp3)、WAV(.wav)、AAC(.aac)など |
映像 | MP4(.mp4)、AVI(.avi)、MKV(.mkv)、MOV(.mov)など |
スプレッドシート系 | Microsoft Excel(.xls、.xlsx)、CSV(.csv)、OpenDocument Spreadsheet(.ods)など |
プレゼンテーション系 | Microsoft PowerPoint(.ppt、.pptx)、PDF(.pdf)、Keynote(.key)など |
ファイルフォーマットは、データの相互運用性や互換性に大きな影響を与えます。特定のファイルフォーマットをサポートするソフトウェアやアプリケーションが必要であり、適切なフォーマットの選択は、データの保存、共有、処理の正確性と効率性を確保する上で重要です。
映像のコーデック(Codec)とは

映像のコーデック(Codec)は、映像データのエンコード(圧縮)とデコード(展開)に使用されるアルゴリズムや方式のことを指します。コーデックは、映像データを効率的に圧縮し、保存や転送の際に必要な容量を減らしたり、高品質の映像を再生するために使用されます。
コーデックは、以下の2つの主要なタイプに分けられます
- 圧縮コーデック(Lossy Codec)
圧縮コーデックは、映像データを圧縮する際に一部の情報を削除することでデータサイズを減らします。代表的な圧縮コーデックには、H.264 (AVC)、H.265 (HEVC)、VP9、MPEG-2などがあります。これらのコーデックは、ビットレート(データ転送速度)を調整することで、ファイルサイズと映像品質のバランスを調整します。
ただし、圧縮により情報が失われるため、再圧縮を繰り返すと映像品質が低下する場合があります。 - 非圧縮コーデック(Lossless Codec)
非圧縮コーデックは、映像データを圧縮する際に情報の損失を最小限に抑えるように設計されています。代表的な非圧縮コーデックには、Animation、HuffYUV、Ut Videoなどがあります。
非圧縮コーデックは、高品質の映像を維持する一方で、ファイルサイズが大きくなる傾向があります。主に編集や映像の保管などの用途に使用されます。
コーデック(Codec)は、映像データのエンコードとデコードを担当するため、映像再生や編集ソフトウェア、ストリーミングサービスなどで重要な役割を果たしています。
異なるコーデックの選択は、映像品質、ファイルサイズ、再生環境への対応性などを考慮する必要があります。
拡張子(File Extension)とは

拡張子(File Extension)は、ファイル名の末尾に付けられる文字列であり、そのファイルがどの種類の映像データであるかを示すために使用されます。拡張子は通常、ドット(.)の後に続く形式で表されます。上記の図を参照ください。
映像の拡張子は、一般的な映像ファイルフォーマットやコンテナ形式に関係しています。
一般的な映像ファイルの拡張子の例
拡張子 | 説明 |
.mp4 | MPEG-4 ビデオファイルフォーマットで広く使用されます |
.avi | Audio Video Interleaveの略でMicrosoftが開発したビデオファイルフォーマットです |
.mov | QuickTime ファイルフォーマットでAppleが開発した動画コンテナ形式です |
.wmv | Windows Media Videoの略でWindows Media フォーマットで使用されるコンテナ形式です |
.flv | Flash Videoの略でAdobe Flash Playerで再生される動画ファイル形式です |
これらの拡張子は、一般的な映像ファイルフォーマットやコンテナ形式を示すものですが、拡張子だけではファイルの中身や詳細な情報を確認することは不可能です。
ファイルのコーデックや具体的な映像データのエンコード方法に関する情報を得るためには、拡張子だけでなく、専用のメディアプレーヤーやコーデック情報ツールを使用する必要があります。